個人事業主にウェブ制作を依頼するメリット・デメリット

検索ワードに「ホームページ作成 費用」と入れると、どれを選べばいいかわからないほど多くのページがヒットすると思います。
試しに今やってみたら51,400,000件ヒットしました。

私のような個人事業主から、多くの従業員を抱える企業まで、砂の数ほど…てか、日本の人口約126,000,000人だぞ?その約半分のヒット数って多すぎないかい?という戯れ言はさておき本題です。

企業(ここでは便宜上『制作会社』と表記します)と個人事業主(便宜上『フリーランス』表記)、どちらに依頼するのがいいか?
はっきり言います。信頼度でいえば、圧倒的にある程度の人数の従業員を抱える制作会社です!

なぜならフリーランスは病気で倒れたり事故に遭えば、それまで。クライアントのホームページは更新不可能になり、お客様からの問い合わせにも対応できなくなる恐れがあるからです。
ある程度の従業員数がいる制作会社なら、Aさんが倒れても代わりのBさんが引き継いで、滞りなく業務が回っていく(はず)。
えっ、担当者が辞めたら一切引継ぎされておらずパニックだった?

そんな会社、潰れてしまえ!

ところが、いいことばかりではありません。
はい、お気づきですね。同じホームページを作るならふつうは制作会社の方が料金はお高くなります。

ここからは私の見解。あなたが作りたいホームページのタイプ別にどちらを選んだ方がいいかを考えていきましょう。

個人商店、従業員数名以内

掛けられるコストを考えると、このケースならフリーランスがオススメです。
ただし、以下の場合はちょっと話が変わってきます。

個人商店、自社ECサイト(通販)

絶対に制作会社です。システム管理者が倒れて通販にトラブルが起きたらシャレになりません!
なので、私は自社ECサイトの案件はお断りしています

個人商店、モール型ECサイト

モール型という分け方でいいのかな?
Amazonや楽天、もしくはBASEやカラーミーなど、別サーバにショッピングモールを築く方法って説明でわかりますかね?

自社ホームページが本館、ショッピングサイトが別館という感じで独立してますので、別館で騒ぎがあっても別館従業員がなんとかしてくれる…はず。
厳密には独自のカスタマイズとかいろいろあるのでサポート外となってしまうこともあるのですが、ボヤ程度で収まるはずです。

なので、このケースならギリギリ…ほんとギリギリでフリーランスに依頼してもいいかな?というレベル。
ショッピングサイトの使用方法など、ある程度の勉強をするのが前提になりますが、さほど難しくないので数ヶ月運営すれば覚えられると思います。

中小企業、従業員5~6人程度まで

これは、とっても迷うケース。
社員の中に「ある程度の更新や修正ならできます」という方がいらっしゃればフリーランスでもOKですが、ご予算に余裕があるようでしたら、できれば制作会社をオススメしたいところ。
商品点数が多かったり、更新頻度が高い場合は制作会社の方がいいと思います。

中小企業、上記以上20人程度まで

基本的に制作会社をおすすめします。
商品点数少なめ、もしくは看板・名刺代わりのホームページというのならフリーランスもアリかなぁ。

それ以上の企業

制作会社一択です。
社長さん、そんなところで小銭ケチっちゃ大きい仕事逃しまっせ!

趣味の個人サイト、サークルなど

フリーランスって書くと思ったでしょ?半分正解!

とりあえず自分で作ってみよう!

もちろんご依頼があればお手伝いしますが、そんなに難しいものではないので、まずは自分でやってみるのも大切です!
「パソコン苦手なんだけど作らなくちゃいけなくて」とか「やってみたけど、わかんねー!」という方はご相談ください。

当方の納品形態と運用サポート

当方では基本的にワードプレスの汎用テーマを使い、必要に応じて一部カスタムする程度の作業までとしております。

「なんのこっちゃ?」と意味不明な方は、車を買ってきてマフラーを交換したり、小さな傷を補修したりするイメージをしてください。
「これなら自分でもできそう!」と思ってやってみたものの、走ってたらゴトン!とマフラーが外れたなんて経験ありませんか?(ねーよ!)
「小さい傷だからペン塗装でごまかしちゃえ」とやってみたらムラだらけになって後悔したことありませんか?(これはありそう)

多少の知識があればできるけれども、ある程度ちゃんとしたものには微妙に届かない。
その微妙な部分を埋める隙間産業がフリーランスの役割です!

基本的に販売されているテンプレートのテーマという、ある程度の枠が出来上がったものをクライアントにあわせてカスタムしておりますが、納品時にはカスタム部分と内容を仕様書としてお納めしています。
したがって当方に万が一のことがあった場合でも、ある程度の知識がある方なら仕様書を見るだけで引継ぎ可能となるのです。

イチから組みあげることもできますが、それなりの費用も掛かりますし、当方以外にシステム概要を把握している人がいなくなってしまうと万が一の時に手の施しようがなくなってしまいますからね。

おそらく、ここをご覧の方の中にも「ワードプレスってので作ってみたけど途中で投げだしちゃった」という方がいらっしゃるはず。
「自分でやるには、ちと難しい。だけど、ある程度の枠組みさえできてしまえば、あとは自分でやってみたい」
そんな方は、ぜひ当方までご相談ください!

もちろん「自分じゃやれる気がしないから全部任せる!」というKさん、Mさん、Nさん、Sさんのような方も大歓迎です!
(誰のことだかは詮索はしないでくださいね。ご希望があればコッソリ教えます

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


TOP